| 毒草名 |
アマリリス(Amaryllis)、ヒペアストラム、ナイトスターリリー、Knight's star lily |
| 学 名 |
Hippeastrum hybridum HORT. |
| 特 性 |
ヒガンバナ科 ヒッペアストルム属、内気な半耐寒性球根植物 |
| 花 期 |
4〜7月 |
| 毒部位 |
球根、花、葉 |
| 成 分 |
リコリン(Lycorine) |
| 症 状 |
嘔吐、下痢、血圧低下、肝障害 |

みんなで 聞こう
楽しい オルゴールを
ラリ ラリ ラリラ しらべは アマリリス
フランス みやげ
やさしい その音色よ
ラリ ラリ ラリラ しらべは アマリリス
フランス民謡 作詞者:岩佐東一郎 |

| さすがに大きな球根と芽です。時期になると園芸店で山積みで販売されています。 |

| 「スジ入りアマリリス」で出ていました。確かにスジが入っています。 |

八重もあります。でも、ちょっとイメージ違いますね。

≪MEMO≫
・怪盗アマリリス:昼間は普通の女子高校生、椎崎奈々。ママは元怪盗、白水仙。 |
TOP|information|BBS
|